ビジネス

2011年12月 4日 (日)

光無線LANとWIMAX、そして3G回線

友人がノートパソコンを買ってきました。

外でも使えるWIMAXという高速wifiサービスも契約したそうで、どれくらいのスピードの違いがあるのか、ちょっとマニアックなテストをしてみました。

同じ場所、同じ環境で計測しました。

 

スピードを売りにしているWIMAX(ワイマックス)がどれくらいのスピードを出すのかというと・・・

Img_72502

i phoneのアプリで計測してみると、およそ10Mのスピード。月/3880円だそうです。

屋外で使うことを考えれば十分なスピードですね。


ちなみに、店頭のフレッツ光の無線LANだと・・・

Img_8488_2

およそ18Mさすが光ですね。

モトリッツの店内であれば、モトリッツの光の無線LANを使用した方がより快適なインターネット環境であることがわかりました。

が、こちらは月/6000円ですから、使い方によってはWIMAXなどの高速WIFI通信の選択もありですね。

最近は自宅をWIMAXのみにする人も多いようですよ。

私は有線で光回線を使って大きなデータのやりとりがありので無線のみの環境にはするつもりはありませんが、自宅ならいいのかもしれませんね。


ちなみにi phoneの3G回線のスピードはというと・・・

Img_3826_2

およそ2.5M・・・・

思ってたよりも通信速度があるんだなと思いましたが。

今後日進月歩で無線高速のインターネット環境が整っていくんだろうなーと感じました。

私も乗り遅れないようにしなきゃ

*ちなみにこの計測はi phoneのアプリを使って計測しており一つの目安に過ぎません。この計測値が正しい限りではありません。

 

| | コメント (0)

2010年7月13日 (火)

懸賞の実態は・・・

モトリッツ楽天店ではプレゼント懸賞を行っていました

一週間程度の期間で2000通近い応募を頂き誠にありがとうございましたm(_ _)m

しかし実際は8割以上が自動応募ソフトによるもので、正当な応募は300通程度

公正な懸賞を行うためにはもう少し対策が必要なようです

他店舗さんの話を聞いても大体それくらいみたいですね

インターネット上でプレゼント企画をするのも難しくなったもんだとネットツールの進化を感じますね

しかしやってみていろいろ勉強になりステップアップしていけるので、やってソンはないですよ

当選者は厳正なる抽選の上決定させて頂きますので、もうしばらくお待ちくださいませ。

次回の開催をお楽しみに

| | コメント (0)

2009年10月27日 (火)

みんなで打ち上げ

Img_2295
           (画像提供 コブールーム)

9月にジュエリーのエムズコレクションでモーターウィークのコラボ展に参加させて頂きました。

そのときにお世話になった方々と懇親会ならぬ打ち上げ?飲み会?に参加させて頂きました。

㈱アールカンパニー代表の榎本氏、同ディレクターの市原氏、同店長の宮崎氏
バイクアーティストであり、Breezy Meetingの仕掛人でもある伊藤崇人氏
㈱ヴィンテージブルー ラングリッツレザー・ウエスコ等を手掛ける マムアンドポップの代表 岡本氏
モーターアート ㈱コブー代表の成田氏、同WEB事業コブールームの宮川氏

バイク好き、カスタム好き、モノ創り好き、アート好き、こだわり好き、ファッション好きな方々が集っての食事会はものすごく大きな刺激になります

それはもう勉強になりました

何の勉強かって、価値観と異業界との輪を持つ意味。

と言っても、大半は好きなオートバイやアート、ファッションの話なのだけど。

けど、各業界の大先輩、パイオニアといえる方々との話は勉強、興奮、刺激、高揚、すべてが生きたつながりに感じて新鮮

好きなものについてこだわりを持って話す表情からは輝きと強さを感じたなぁ

果たして自分はちゃんと輝いているのか、考えさせられました

楽しみと好きなことをこだわりぬく悦び、価値観と人の役割、改めて勉強させて頂きました。

そういうところから、新しい何かが生まれるのだろうなぁと未知の可能性を感じた僕はちょっと大げさすぎるかな・・・

カジュアルな雰囲気の中、モトリッツももっともっと頑張ろうと鼓舞しましたよ

僕ももっと力をつけなきゃ。

こんな会を設けてくださった市原ディレクター、そして一緒にイベントを盛り上げてくださった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m

| | コメント (0)

2009年6月 7日 (日)

ノレソレ会

Img_1381

あい創会の先輩の㈲ジャパンケミカルインダストリー代表の田中氏にお誘い頂き、今回で9回目のNOLSOL(ノレソレ)会に初めて参加させて頂きました。

こだわりの日本酒と美味い魚を楽しみながら交流をはかろうという田中氏の粋なはからいで、各方面から多種多様な方々とご一緒させて頂きました。

Nol_2   Img_1383
1191549487_60

大間の本マグロの解体や鮮度抜群のヒラメやしらこ、たこなど、柳橋市場から新鮮な食材が並んでいて。

これがまた美味いのなんのっ

僕は福井で生まれ育ったのでおいしい魚は食べてきたつもりだけど、今回の食材は別格だった

めちゃめちゃ甘いオオトロも抜群で。

Img_1387
誕生日の方もいたりして・・・・。

美味いものをたべながらいろんな方と交流もできてとても充実した会でしたっ

頑張ってる話やいろんな情報を聞いていると自分も頑張らなきゃと思いますね

改めて人との出会いやご縁に感謝

次回は9月あたりだそうで。また参加させてもらいたいです。

皆さまありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 1日 (月)

出張

あわただしく8月が終わり、気付けば8月は3回しか更新していなかった・・・。

毎日があっという間に終わってしまいます。

何もしなくても、何かをやっても、一日は同じように過ぎ、結局何もできていないことに焦りを覚える今日この頃です

明日(2日)と明後日(3日)は、出張のためお店をお休みさせて頂きます。

どうしても展示会や仕入れのタイミングで定休日と日程が合わず、今回泣く泣くお店を閉めて出ることに。

ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、どうか宜しくお願い致します。

この先ももうしばらく出張が続くので、体調管理だけはしっかりしなきゃと思います。

皆様もどうか夏バテなど、体調管理にはお気をつけください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月31日 (木)

色評価用蛍光灯

商品の撮影用に色評価用蛍光灯(高演色性蛍光灯)を二階の天井灯に導入しました。

一見難しそうな名前ですが、色評価用蛍光灯とは、室内で物体が自然の色目に最も近く見えるよう色調のバランスを調整した蛍光灯のことです。

美術館や撮影スタジオ、印刷物の色検査など、色目が重要視されるところでよく使われているようです。

もちろんファッションにおいても、色目をより忠実に再現してDMやインターネット上で見せることは重要。

まぁパソコンの場合、モニタや液晶の種類によって色目が変わるのでどこまで有効かはビミョウなところですが、元を正しい色目で撮影することは大事。

で、どのような違いがあったかというと・・・

Dsc_0373
(撮影設定同条件、フラッシュ、補助光なし。ノートリミング)

左が通常の蛍光灯、右が色評価用蛍光灯での撮影。

う~ん・・・、オレンジだとビミョウな差だけど、やっぱり色評価用蛍光灯の方が自然の色に見えます。

中間色だったらもっとはっきりとした差が出るかな。

あとは、補助光を当てれば現物の良さをよりリアルに伝えることができます。

これからの撮影がちょっと楽しみっ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月27日 (日)

創業塾

名古屋商工会議所で行われている【創業塾】に行って参りました。

昨年も参加させて頂き、名古屋商工会議所は今回で2回目。

水野先生に声をかけて頂き、恥を忍びつつ、私の体験談を発表させて頂きました。

起業準備からオープン、オープンから一年の経過を約2時間に渡ってスピーチ。

慣れないパワーポイントを使ってのおぼつかない説明でしたが・・・

毎回感じますが、参加者の方々の意気込みや気迫がすごい

真剣な人は目や表情が違うと、素人の私でも感じ取れる。ここにもすばらしい人種の集まりがあります

私はまだまだこわっぱの身分ですので、どこまで話が通じたかは分かりませんが、ちょっとでも心に響くものがあればこれ幸い。

できれば中で一緒にいろいろなことをディスカッションしてみたかったなぁ。

今日参加された皆さん、どうかガンバってくださいっ

『自身の思い』と『行動』があれば、必ず実現できると信じています。

新たに刺激を受け、私もまた頑張りますっ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月22日 (木)

あい創会

昨日は免許更新の後、創業プラザあいちの起業を目指す人と経営者で結成されているあい創会内での契約書講座に参加させて頂きました。

本日の講師は小坂行政書士事務所の小坂英雄先生。

創業プラザに入居して開業の準備をしていた時には私も大変お世話になりました。名前が私と同じなので、勝手に親近感を持っています

私自身実は、契約書を交わす機会が多いのですが今までほとんど目を通すこともなかったんです。

聞きなれない言葉や頭に入りづらい言い回しが使われていたりするので、その時点でアレルギー反応が出ていたのですが、講座を機に克服できればこれ幸いと思い。

今回の契約書講座で、裏に隠された意味や、契約内容を把握することの重要性、知らなきゃソンすることなど、いろいろと勉強になりました。

そしてその後は、懇親会。

1年近く顔を出していなかったので初めてお会いする方が多かったのですが、たくさんの方からいろいろな話を聞くことができて刺激を受けました。

Nec_0022_3

人間味があって、バイタリティの塊のような方ばかりなので、そんな方々と触れ合ってるだけでも 力がみなぎってくる気がします。

小坂先生にも経営のアドバイスを頂いたりもして、大変有意義な時間を過ごすことができました。

絡んでくださった皆様、本当にありがとうございました

その後は一人またBAR LEONへ。 懇親会でお酒通の方からシャンパンの泡のウンチク話を聞いて、妙にシャンパンを飲みたくなっていて・・・

オーナーバーテンダーのカズ君にしばらく話に付き合ってもらってから帰りました。

カズ君、シャンパン一杯に付き合ってくれてホントにありがとう

| | コメント (2)

2008年4月11日 (金)

ワンフレーズ

考え事をしていると寝付けない時があります。

そんな時に役立つのが最近の携帯電話。

といっても真夜中にメールを打つのは迷惑なので、携帯内のデータの整理をします。

そんな中出てきた画像。

Nec_0006

懐かしい。

一人フィレンツェ行きのアリタリア航空の飛行機内で『PERRIER』という炭酸水を思いもよらず飲むことになった時の写真です。

機内のスタッフに、

『Somethig to drink?』

と聞かれ、ミネラルウオーターを頼んだつもりだったのに、発音が悪かったらしく出てきたのがこれでした。(笑)

そのまま受け取ってしまうあたりが、やっぱり私も日本人を地でいってます。(笑)

写真を撮ったのは、これを見た時に英語の勉強することを思い出すだろうと思ったから。

海外に行くとよく思います。
カタコト英語レベルでは、文法よりも正確な発音ができた方が自分の意思を相手に伝えることができると。

ホント簡単なやり取りなのにそれすら伝わらない自分の英語力が悲しくなりますし、日本の受験英語にも疑問を抱きます。

そのほかにも海外でのショッピングでお店に入るとよく聞くフレーズがあります。

『Check your bag.』

てっきり持っているカバンの中身をチェックされるのだと思い込んでいたのですが、これ実は『カバンを預かります』という意味があることを最近になって知りました。

他にも店員さんから言われる言葉に、

『Cash or charge?』

Cashは分かるにしても【charge】って・・・?と戸惑ったものです。

そう、これは支払いの際に現金払いかカード払いかを聞かれていたのです。

私の記憶では、いづれも中高の英語学習の範疇ではないような気がします。

日常会話では日本の英語学習の範疇外のフレーズが数多く使われていますから、海外で通じる英語を話すには日常会話の勉強もしなければなりません。

今の英語学習はどうなんでしょう?やはり大学受験に重きを置いた英語なのかなー。

日本でも、ちゃんと世界で通用する英語を教育して欲しいですね。(←結局他力本願)

| | コメント (0)

2007年10月11日 (木)

新たな発見を求めて

学生時代の仲の良い友人が店に遊びに来てくれて話していた会話の中で、

『俺自身そうなんだけど、下の者には年に数回くらいは普段行けないような高級なお店やホテルに行ってみることを勧めてるんだよ』

という話がありました。

彼曰く、その中に普段自分では気づかない発見があったり、自分が心地よいと感じるサービスが必ずあるから、それが仕事にも大きく生かされる、と。
34年しか生きてないから経験は少ないjけど、多くの人が心地よいと感じるサービスを提供するための経験や情報はこういうところで買うことができる、とも。

そのかわり、昔のような意識で完全にお客になりきって楽しめていないかもしれないし、財布にもやさしくないと嘆いていましたが、その目にはプロ意識が宿っているように見えました。

彼はとある職場のトップの責任者、サービス業というか、なんていうか・・・。

う~ん、もどかしいから言ってしまいますが、彼は郵便局の局長なんですね。(スマン、ゆるせっ。褒めてるからいいよね)

何が驚いたって郵便局の職員がサービスについてここまでしっかりと考えているということ。

彼の局は成績が良いらしいですし、実際に行ってみてもテキパキしているし、明らかに他の郵便局とは雰囲気が違うと感じていました。

これは自分の友人が局長だからひいき目で見てるからだと思い込んでいたのですが、とんだ見当違いだったようです・・・。(汗)

私もたま~っに頑張って背伸びをしないと行けないような所に行くことがありますが、サービスについてそこまでのハングリー精神をもって接することはしていませんでした。

そしてそう言われて過去を振り返ってみると『あーあーあー、そういやそうだそうだっ』と納得すること盛り沢山。

なんともったいないことをしていたのだろうと過去を反省するのと同時に、自分は『サービス業』が本業であるにも関わらず、アマアマ意識でいたことが猛烈に恥ずかしくなってきました。

もっと真剣に考えなければならないっ。

昔からお互いバカしかやってこなかった仲だから見えてなかったけど、彼はちゃんとプロになっていてしっかり進化しているんだなぁ。

自分も負けてられないです。

がんばろっ。

| | コメント (6) | トラックバック (0)